新作色打掛入荷決定!|プレミアム衣装プラン
昨日は定休日。
- 日曜日=結婚式2本
- 月曜日=前撮りロケフォト3本
- 水曜日=前撮りロケフォト4本
その合間の火曜日に、疲労困憊な身体と頭に鞭を打ち、
着物展示会
行ってまいりました!
通常ですと結婚式業界が忙しくない2月に行われるのですが、今年は毎度お馴染み憎っくきコロナのおかげでこの時期にずれ込んだらしく、
「すべてにおいて本当っに大嫌いです!」
声を大にして改めて叫びたい気分でありました・・・(笑)。
仕入れるのは商品だけではなく知識も大切!
汐留と品川の中間あたりにある東京都の展示場で、結婚式の業者さんが共同で開催されており、すべて回るのにも体力がいりますので、行きたい、お付き合いのある、気になるブースを事前に決めて回遊。

着物、小物類、和装の洗濯でもお世話になる二条丸八さんでは新作色打掛をくまなくご案内いただけました。

ブース内にこんな珍しくもためになり、ありがたい表まであり、全員で
「へ〜こりゃすごい!」
勉強になるのも展示会の素晴らしさ。
プレミアム衣装プランの色打掛を追加決定!
この度購入したのは色打掛数枚。
「売れるものと好きなものは違うからそこ大事にね!」
代表より毎回指摘されるこの言葉、着物好きにとっては非常に難しい選択の連続です・・・。

こちらはこの度購入が決まった色打掛ですが、
写真だけ残したい皆様(結婚式行わない)の場合
- 色打掛といえば赤でしょう?!
- 水色など淡い色が良いけどやっぱ赤の選択肢は大事にしたい
- 両親様は赤を着た姿をみたい
などなど。
結婚式への前撮りでお考えの皆様
- ウェルカムに飾って目立つのはダントツで赤
- 赤は写真映えする
- 両親様は赤を着た姿をみたい
などなど。
どんなご利用の皆様を満たすのがこんな王道の色打掛です。
また、結婚式では古くから良い伝わる
「日出る国のおめでたい色が花嫁様の衣装」
こんな風習もあり
- 白無垢=白
- 色打掛=赤
紅白を体現するご利用はダントツで人気です!!
淡い雰囲気でコーディネートが楽しめる

こちらの1枚はスタッフ人気が毎度高い逸品。
襟、小物セットなどこだわってコーディネートしたくなる、
実にPWFらしい1枚です!
本来こう言った色打掛を衣装店でレンタルすれば40万円ほどでしょうか?
「ウェディングドレスと違い、着物は大切に扱えば長い年月活躍できるから、たくさんの花嫁様に着飾っていただける方が良い!高い価格設定で誰にも着られないなんて着物が可愛そうだろ?」
これが弊社代表の考えですので、ウェブページやPhotoraitoで発表するプラン内でしっかりとご利用が可能です!!!

これからスタッフ一同しっかりコーディネートを考えて撮影予定ですので、乞うご期待願います!!!