「和装にも流行はあるのですか?」は気になる疑問?
「最近は流行だからってみんなが同じ格好しなくなったモンだね・・・。」
最近の若者は・・・発言が出てくると立派な中高年になると云われますが、弊社代表から出てきたこんな感想。
確かに、つい最近までは「腰のあたりからフワッとしたパンツを履く娘が多い」と思っていたら「おへそを出すファッション」も登場したり、ミニスカートも久しぶりに見かけたりしてきました。
メイクひとつとっても、「清楚」「ギャル」「韓国風」・・・などなど。
分類記述すれば枠が足らなくなるほど千差万別です。
PWFへ撮影依頼にお越しいただく新婦様もそのタイプはそれぞれ。
「午前と午後の新婦様のお好みが違いすぎる日は注意がすごく必要なんです!」
ヘアメイク担当スタッフの言葉ですが、好みもスタイルもより自由になった昨今と言えそうですね。
世の中の流行感は刻まれている?
和装に流行ってあるの?
の問いに回答すれば
「ありません」が正解です。
しかし前述の通り
- 流行色
- 流行りの雰囲気
この辺は皆様の現在の気分に反映されており、多少は出てくる傾向です。
例えば一昔前だったら見向きもされなかった現在最も人気の着こなしスタイル

また、ここ数年ずっと人気があるこの色打掛

これもなんとなく淡いカラーリングで現在の雰囲気を醸し出しております。
派手な色味が人気な頃もあれば
現在は淡いカラーリングが人気だったりします。
繰り返す流行を少し取り入れても普遍の美は大切に!
和装撮影で最も大事にしていただきたいことは
何十年経っても見返すことができる撮影をする
これはPWFのコンセプトでもあります。

流行ってるから・みんなこうだから、ではなく、
歳を重ねていった頃お写真を紐解いた時
「うわぁ〜綺麗に撮影できたなぁ〜」
こんな風に思えるように意識してください!!
ここ数年スパンで考えれば流行は確かに大事ですが、
”結婚式の衣装はじいちゃんばあちゃんになる頃まで”
っとは大袈裟でしょうが(笑)
普遍の美しさは和装が持つ最大の特徴です。
お着物やコーデを選ぶとき、そんなことを意識するときっと自分らしいお写真撮影が叶うかもしれません。
PWFは写真屋さんではなく、結婚式を受け持つ会社ですので、この辺は最も得意とする分野です。
お気軽にご相談くださいね!!!
来店予約 https://www.photowedding-f.com/FormMail/reservesp/FormMail.html
お問い合わせ http://www.photowedding-f.com/contact.html