少し照れる?そんな大人のための撮影相談!窓口開設
まさかの雪に、本日行われた臨江閣撮影では希少なお写真も撮影できたようです。

さて本日は大人の皆様へ向けたご案内です。
やっぱり照れる・・・?
「晩婚化も進み、今では結婚平均年齢が年々上がっているのに、結婚式といえば派手なイメージなのは何故ですかね?」
これは実際に相談された新婦様より質問された内容です。
大人の年齢定義については人それぞれ。
- 元気よく撮影したい
- シックに撮影したい
これは好みの問題ですので、どちらでも問題はないでしょうが
困ってしまう内容は?
- 相談に行きづらい
- 良い年してとか思われたくない
- 気持ちをわかってほしい
少しネガティブになってしまう気持ちも充分理解できます。
特に年齢を重ねた新郎様に関してはこんな傾向が強くなるようです。
落ち着いて大人スタッフが対応する撮影相談
そこでご用意したのが

こんな専用窓口です。
- 希望の場合には貸切
- 大人スタッフ対応
コンセプトは?何年後に見返しても恥ずかしくない写真

海外のドラマや映画を観ると、
ベットルームやリビングに飾られる成長の記録写真
こんなイメージはできるでしょうか?
我々日本人の場合
「恥ずかしくて・・・」
こんな謙虚性もありますが、
結婚式業界に携わる者の意見を正直に申しますと
流行に流されたり・ひと時の勢いで・やってしまった・・・
こんな傾向も否めないのも事実。

特にバブリーな時代には多かったとも云われます(笑)が
時代を重ねた現代(いま)の時代は
日本の結婚式スタイルも出来上がってきている
こんなことも言えそうです。
「写真ぐらいは撮りたいよね?」
そう思っていただける皆様には、是非お気軽に相談くださいね!!!