白無垢って同じじゃない?っとは思うなかれ!
激しい台風のおかげで毎日の雨風・・・。
危険地域にお住まいな皆様にはくれぐれもご注意くださいね。
さて本日は表題の通り、
「白無垢って白い着物でしょ?」
ほとんどの皆様が思っている間違いに
「ちょっと待って!いろんな種類がありますよ!!」
なかなか知り得ないこんな情報です。
柄・刺繍・素材・・・全部違う着物です
「白無垢ってこんなに種類あったんですね!!只の白い着物かと思ってました(笑)」
驚きと喜びをもってこんなお言葉も頂戴します。
「もし只の白い着物だっったらそれは縁起の悪い衣装(白装束)になっちゃうわよ!」
先日お越しのお母様はこんな面白いことをおしゃっておりましたが(笑)
- 素材
- 柄
- 刺繍
・・・etc
白無垢は全て同じではありません。
特にお写真撮影の場合、最も違いが出るのは
素材

例えばシルクでしたら「ストン」と縦に落ちるボリュームのない着物。

ポリエステルとシルクの掛け合わせの場合には、少しボリュームのある着物。
こんな風にシルエットに影響が出る場合もございます。
ちなみに色打掛はほぼ全ての着物に「刺繍」てんこ盛りですのでシルエットにそこまで違いは出ません。
コーディネートプランなら特別な白無垢も!
通常プランでご利用いただける白無垢も数種類あり、実際に羽織って決めていただけますが、
ここでご案内したいのは
コーディネートプランでご利用可能な特別な白無垢!

朱いラインをあしらった人気の衣装

裾とふきと裏地にカラーを入れたPWF特注なおしゃれ白無垢
他ではまずご利用できないこんな特別な和装もご案内しております!!!
秋の撮影も徐々にスタートし、現在のご予約は10月くらいが最も多数です。
もちろん紅葉も絶好調ご予約受付中。
皆様のご連絡お待ちしております!!!