こだわり和装はどこが違う?
定休日の本日、神社結婚式ブログにも掲載しましたが、
緊急MTという名のランチ会を開催いたしました。
スタッフの皆様の身体もいたわらないといけませんね!
さて本日は
こだわり和装についてご案内します。
PWFには4種類の和装前撮りプランがありますが、
このプランだけが少々お値段が高く設定されております。
着付けを本格的に行う
実際の結婚式の着付けと、写真撮影だけの着付けでは求められるものが違います。
実際の結婚式の場合、
- 360度皆様から見られてもしっかり見える
- 長時間着ていても着崩れない
- 古来より守られる日本伝統文化を継承したお支度をする
この辺がとても重要です。

動いても着崩れない本番仕様
しかし撮影だけの場合少し変わってきます。
お写真に美しく残すことが目的ですので、
360度と言うよりは、より面に対して美しい(写真は1次元の面として)スタイリングとなります。
もちろん、お値段をお安く設定する手前、
- 簡易的にしてご負担をなくす
- お支度の時間を短縮しご負担を避ける
このへんがよりリアルではありますが、
雑誌メディアの撮影などでも、実は結婚式本番の着付けとは違っていることも事実なんですね。
面で美しく、これが撮影の基本です!

面で捉える
こだわり和装ではすべて本格的にお時間をかけて!
通常撮影でのお支度は
1時間〜1時間半 ほどですが、
こだわり和装の場合、
結婚式本番と同じく、2時間かけて行っております。
また掛け下で柄物をしスタイリングしたり、
様々なアイディアでとことんこだわるので、

帯の結びもこだわる
こだわり和装
というプランとなります。
興味のある皆様はぜひお声がけください!!!
フリーダイヤル 0120-283-122